■ ひろ健作からのメッセージ
「人が怖い―――」
かつての私は、いつもどこかに不安を抱えていました。
相手の反応が怖くてしかたなかったのです。
いいな、と思う人が現れても、声をかけることができませんでした。
人の顔色が気になって、いいたいことのこれっぽちもいえなかったのです。
「もし、ひとことでも声をかけることができたら…」
「次から次へとスムーズに話すことができたら…」
いつしかそれが私の夢となりました。
以前の私は、「こんな自分なんか、誰も相手にしてくれるはずがない」とずっと思っていたのです。
ところがある日のことです。
「でももし…、ほんのちょっとでもふり向いてもらえたら…」
「もしそんなことが起きたら、人生の風景がガラリと変わるんじゃないか?」
ふと、そんな想いがよぎったのです。
そこで私は決意しました。
「どんなに怖くても怖いだけだ。怖いまんま声をかけてみよう」と思ったのです。
最初はものすごくビビリました。
声をかけて反応がなかったらどうしようと思ったからです。
でも、ビビリながら「その怖さを原動力として」声をかけていったのです。
コンサート会場のキッチンで見かけた事務の可愛い女性。デパートのインフォメーションにいたフォーマルな受付嬢。森の中の邸宅で行われたクラシックコンサートを聴きにきていたおしとやかな女性…などなど。初対面の彼女たち一人ひとりに声をかけていったのです。
すると驚いたことに当初の予想とは裏腹に、さわやかな笑顔で連絡先を教えてくれたのです。さらに後日電話をかけたところ、会う約束までとりつけることができました。
私は思いました。
これはいったいどういうことだろうか?――と。
「自分が恐れていたことが現実にならないなんて! 奇跡だ! 奇跡が起きたんだ!」
そう叫びました。鼻の穴が大きくなるほど大きく息をし、調子に乗った私は、さらに難しいハードルに挑戦することにしました。自分にとって「天敵」ともいえるような上司や無表情で愛想がない後輩にも声をかけていったのです。するとどうでしょう? これまた予想していたのとは裏腹にすごく気さくに話してくれたのです! そこで私は気づきました。
「もしかすると人は、自分の勝手な思い込みにとらわられているのかもしれない…」
最初にひとこと、声をかけることができれば問題のほとんどは解消するのではないか?
そう思えてきたのです。
もちろん最初からスンナリいったわけではありません。
いいたいことがいえず、まごついたり、思うような反応が得られずへこんだことも多々ありましたから。
でもそれも、やっていくうちに、いい感触になっていったのです。何度も声をかけていくうちに、「こんなふうに声をかければスムーズにいくんじゃないか」という法則を見つけたのです。落ち着いてさわやかに話しかけさえすれば、話す内容はさほど関係ないと悟ったのです。
一人舞い上がりました。だっていままで手の届かない高嶺の花だと思っていた女性でも初対面でふり向いてくれるようになったのですから。
それだけではありません。天敵と思っていた苦手な人ですら、ちょっといい方を変えるだけで動かせるようになったのです。
もしあなたがアプローチ力を磨き、ほんの少しでも声をかけることができたら…
出逢いを創るのはたやすくなっていくでしょう。
会話そのものを楽しめるようになれば、限界を超えた売上が出るでしょう。
気になる人に声をかけふり向いてもらったり、苦手な人にいいにくいことをいって協力してもらえるようになるでしょう。
5週間、ひろ健作と一緒に磨く、「アプローチ・トークレッスン」。
あなたの参加をお待ちしています!
|
|
■音声メッセージ |
|
|
|
■マンツーマンのプライベートレッスンをはじめようと思ったきっかけ
|
 |
メルマガ 【0/00号】
音声は、こちら ⇒ |
|
|
|
|
|
やったことがないことをするのは怖いものです。ですがその怖さはある方法を使うことで、かなりの部分を取り除くことができます。ひろ健作が編み出した怖さを取り除くメソッド「ダイナミック・モチベーション」を使うことでドキドキワクワクの旅へと変わるでしょう。
アプローチ力を磨くのに大事なことは、その人その人に合ったメニューが用意されていること。置かれている状況を事前にヒヤリングし、リアルタイムにプログラムを作っていきます。成し遂げたいゴールを設定し一つずつクリアにしていけば、まるで自転車に乗るのを覚えるように、力がついていくでしょう。
ふだん私たちが提供しているプログラムは、あまり細かいところまでお答えすることはありません。
気付きや感性を上げることを目的としているからです。
ですが「アプローチ・トークレッスン」では、具体的行動とスキル向上をメインとしています。お一人おひとりの状況に合わせたきめ細かなコーチをして、実際にやって力を付けて頂くことが目的だからです。
いわばこれは、家庭教師に付き、問題を解くようなもの。ひろ健作があなたに寄り添い、一緒に考え、進んでいきます。ほかのプログラムと違い、マンツーマンのバックアップ体制をとるため、「どんなときにどうすればいいか?」細かいところまでわかるでしょう。
いつでも電話やメールを使って尋ねることができるため、すぐに疑問点は解消し、前に進むことができます。一つひとつ順を踏んでお伝えしますので安心してお越しください。
 |
メンプロとの違いは何ですか? |
|
|
 |
メンプロは人生全般の向上をテーマにしています。一方、「アプローチ・トークレッスン」は、「気になる人(好きな女性や苦手な男性)」に「どうやって声をかけ、会話を楽しみ、関係をつくっていくか」をテーマにしています。
わずかな気づきで人生そのものを変えていくのがメンプロなら、「気になる人に声をかけるアプローチ力」を磨き、力を付けていくのが「アプローチ・トークレッスン」です。
つまり、「アプローチ・トークレッスン」はお一人おひとりのケースに合せた実践力、スキルの向上を目指しています。 |
|
|
 |
このプログラムで主に学ぶのはトークですか? それともメールでのアプローチですか? |
|
|
 |
トークでのアプローチがメインです。必要に応じメールも使いますが、あくまで補助的なものです。メールだけだと相手の状態をつかみにくく、勝手な憶測をしかねないからです。
メインはトーク、次にメールとお考えください。
|
|
|
 |
どうしてこのようなプログラムを思い付いたのですか? |
|
|
 |
多くの方を見ていて「気になる人に声をかける」=「好きな人に自分の気持ちをいう」「苦手な人にいいにくいことをいう」ことが一番難しいとわかったからです。
構想そのものはずいぶんと昔からありましたが、プログラム実現までは長く時間がかかりました。豊富な事例の積み上げと検証が必要だったからです。それがようやく実現の運びとなりました。
|
|
|
 |
マダムれいこさんの新プログラムも同時に始まるようですが、どのような違いがありますか? |
|
|
 |
基本的にはひろ健作は男性を対象に、マダムれいこは女性を対象としています。ひろ健作は気になる人、いいなと思う人だけでなく、苦手な人に対する全般的なアプローチ法を、マダムれいこは好きな人に自分の気持ちを伝えるとにきに課題をクリアする方法をお伝えしています。
ひろ健作が人間関係全般のアプローチ法とすれば、マダムれいこは自分自身の愛されステージのアップ法をお伝えします。どちらかピンとくる方でお選びになるといいでしょう。 |
|
|
 |
ひろさんとれいこさんの両方からコーチを受けたいのですが、そういった場合はどうすればよいですか? |
|
|
 |
基本的には、マンツーマンで行うため、どちらか一方が対応することになります。コーチをする際は、パートナーの意見を取り入れながら行いますので男性と女性のバランスの取れたコーチを受けることができるようになっています。
必要に応じて適宜双方のコーチを受けられますので、ご希望の際はお申し出ください。
|
|
|
 |
あらかじめ決められたカリキュラムがありませんが、プログラムはどんなふうに進行するのでしょうか? |
|
|
 |
はじめにその人の状況を詳しくお聴き、カルテを作ります。そのうえで、どのような結果が欲しいのかを明確にします。
たとえば「気になる人に声をかけたい」という場合、「どこで、どのようにアプローチするか」を一緒に考え、そこで押さえておくポイントをきめ細かくお伝えします。そしてできるところからやっていきます。
お一人おひとりに合わせて考えますのでその人の身の丈にあったスピードで、着実に進んでいくことができるようになっています。
|
|
|
 |
プログラムはいつからスタートするのですか? |
|
|
 |
2011年9月中からスタートします。
カリキュラムを作るのに一週間程度はみておいた方がいいので、遅くとも9月22日(木)迄にはクリアしたい課題を提出してください。 |
|
|
 |
5週間のプログラムが終わった後、一人になるので不安です。その際のアフターフォローはありますか? |
|
|
 |
まず、5週間である程度のところまで力を付けて頂きます。「声をかける」という一つの目標をクリアして頂くのです。そうすることで着実に進むことができ、自信につながるようになっていきます。
さらに今回のプログラムには1か月間のフォローが無料でついております。プログラム終了後、ふとした疑問があればメール等でお答えしますので、ご安心ください。 |
|
|
 |
今回のプログラムにとても興味があります。けれども内容をみるとハードルが高く、自分はふさわしくないんじゃないか? という気がします。私にはムリな気がするのですが… |
|
|
 |
そんなにむずかしく考えなくても大丈夫ですよ(笑)。
最初はこけて当然ですから。一緒に進んでいきますので安心して参加ください。
「やってみたい」という想いさえあればOKです。そんなふうに考えるあなたみたいな人がふさわしい、といえるでしょう。 |
|
|
 |
.分割支払いは、できますか? |
|
|
 |
残念ながら分割支払いの受付は、行っていません。
私たちは自分の感性を高めるために、自分自身に投資してきました。こうしたプログラムの参加を決め、その都度時間とお金を作ってきたのです。
大切なのはチャンスに対する感受性です。目の前のチャンスをつかむかどうかが大事になってきます。“参加したい!” と思えば、どうにかなるものです。
ぜひハードルを超えて、チャレンジしてきてください。 |
|
|
 |
返金保証制度は付いてますか? |
|
|
 |
はい。付いています。私たちは本当に良かったと感じた方からのみ代金を頂きたいと考えています。
したがって自分には活かせなかったと感じた方は、5週間のプログラム終了日から1ヶ月以内(フォロー期間中)に申出て頂ければ、当初お預かりしたプログラム代金を全額返金させて頂きます。
この返金保証制度は、「自分が思ったのと違うな、と感じた場合、自由に選んで頂きたい」という考えのもと、作った制度です。参加する際は相性も大切な要素です。合わないと思ったときは、自由に退会してくださって結構です。ご安心ください。 |